忍者ブログ

進撃の巨人を考察してみた

最新の解釈!『進撃の巨人』の謎や伏線を全て解明するべく日々更新中。あらすじ・ネタバレはご了承ください。「今にして思えばこういう意味だった」という解説を第一話から順に書いていきます。

032 慈悲 残酷な世界では非情に徹するしかない

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

032 慈悲 残酷な世界では非情に徹するしかない

進撃の巨人 第32話について最新の解釈を発表します。

第32話では「女型の巨人」の正体が発覚した経緯が判明します。

エレンの迷い

ストヘス区の街なかでエレンとアニの巨人対決が再開。

巨人化に成功したアニに対し、エレンはなかなか巨人化できません。

エレンの心の中になにか踏ん切りのつかないことがあったのでしょう。

アニに対して特別な感情がエレンの中にあるのではないかと疑ったミカサは、鬼嫁のごとき形相でエレンを責めます。

(『進撃の巨人』第32話より)
「女型の巨人」と戦ったことのあるエレンには、本当はその正体に心当たりがありました。

格闘術のモーションがアニそのものだったからです。

(『進撃の巨人』第32話より)
しかしエレンはアニが「女型の巨人」の正体だったなんてことを信じられませんでした。

そんなエレンを見限ったようにして、ミカサとアルミンは命がけの戦いへ向かいます。

「仕方ないでしょ。世界は残酷なんだから。」

(『進撃の巨人』第32話より)
ミカサの言葉でエレンはついに吹っ切れて巨人化に成功します。

ここから迷いなき無慈悲な戦いがスタートします。

コメント

運営者情報

進撃の子犬

あらゆる意味で斬新さの光るこの作品をもっとたくさんの方々に知ってもらいたい。そして奥深さに気づいていない方々に新たな楽しさを発見してもらいたいという思いで日々更新しています。

続きはこちら